SSブログ

仙台にて(26) [地震]

今日は仙台市議選の投票日でした。春の統一地方選の時期に行われるはずだったものが、今日まで繰り延べられていました。
P828.jpg
3月、このようなポスター掲示板の準備が始まったなと気付いたすぐ後に地震が起きたのでした。
約5か月経って仙台市では選挙にこぎ着けましたがまだそれどころではない地域もあって、春に同時に行われるはずだった県議選は11月頃になるといわれています。

ぼくの身辺では、以前まで投票所として使われていた小学校が地滑りの被害を受けてしまったので代わって中学校が投票所になったというような影響ですが、住宅が被害に遭って区をまたいで住民票を移した人は、元の住所で支持をしていた候補がいたとしてもその人に投票できないという例もあるようです。
そして、今、行政の手厚い対応を必要としている人たちの中に上記の事例の人たちも含まれます。

当選する議員さんたちには、近所の世話役のような立場をなるべく忘れて、市全体を見渡す活動を期待するしかありません。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(25) [地震]

仙台の都心はほぼ以前の様子を取り戻しているといえるでしょう。でも、住宅地では今も瓦屋根をブルーシートで押さえている家があったりします(瓦そのものが品不足で入手できないらしい)。
避難所暮らしが4か月も引き続いている方も依然として居るわけですし、引き続いて各分野での助力もいただいています。昨日も、『警視庁』『新潟県警察』『埼玉県警察』と書かれたパトカーを仙台市内で見かけました。

そういえば、なでしこやU-17代表がワールドカップのスタジアムで感謝のメッセージを世界に向けて発信してくれていますね。
ありがたい計らいで、サッカー協会に感謝いたします。
なでしこは明朝ドイツ戦ですか。相手に不足なし!! (ちょっとこわい)

次の週末には仙台で大きな催しが予定されています。青森ねぶた祭り、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠、仙台七夕、福島わらじまつりの雰囲気が一度に味わえます。
   ↓
東北六魂祭

ぼくは北海道出身なのでその目で東北を眺めた時、どうして6県が協調して『東北』というブランドをもっと活用しないんだろうと感じていました。
道州制が話題になったことがありますが、北海道にいた時にはあまり違和感なく聞けたのですが(道は道ですからね)、ここで考えるとかなり実現困難な構想だと思えてしまいます。

前述した6つの祭りが一所に集うのは初めてのことなのだそうです。
この催しが成功してその後も、「この組み合わせでまた何かやってみようよ」となれば、色々な可能性があるような気がします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(24) [地震]

ぼんやりしていて気付いていませんでしたが、世間ではもうすぐゴールデンウィークなのですね。

以前も書いたことですが、この連休中に津波が来た所まで自家用車で乗り付けたいと考えている人がいたら、まだしばらくは思い止まっていただきたいと思います。
報道が少なくなって一段落したのだろうと思われるかもしれませんが、仙台市内でも住宅敷地内の重機を使った後片づけが先週後半に始まったばかりです。

  GWは県内で

 村井嘉浩宮城県知事は25日の記者会見で「観光地が元気と輝きを取り戻すのに協力してほしい」と述べ、大型連休中、積極的に県内の行楽地を訪れるよう県民にアピールした。震災による自粛ムードで萎縮する県内経済を活発化させ、復興に弾みをつけるのが狙い。
 村井知事は「自粛ムードが広がり、観光産業が深刻な打撃を受ける。被災地が元気になるには宮城や全国が元気にならなければならない」と積極的な消費を呼び掛けた。
 「震災復興キックオフデー」と位置付ける29日には、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスとサッカーJ1ベガルタ仙台のホーム第1戦に自ら足を運ぶ考えを示した。
 同日の東北新幹線の全線運行再開予定を前に、県内の観光施設の復旧、営業再開情報を発信する「むすび丸だより」を26日から県のホームページに掲載すると発表。各地のイベント予定、交通アクセスの復旧情報を盛り込む方針を示した。
 一方で村井知事は被災地の見学者が増えていることに触れ、「復旧を進めている段階で緊急車両が行き交っている。興味本位で足を運ぶのは控えてほしい」と節度のある行動を呼び掛けた。

河北新報(4/26)

宮城で記念写真を撮ろうと思うのならば、海側ではなくて山側の温泉へ行くのはどうでしょうか。宿泊の空きがあるかどうかはわかりませんが日帰り入浴は可能だと思います。
また、松島周辺では瑞巌寺や水族館に入場可能なようです。
上記記事にあるスポーツイベントは、サッカーについては1試合だけなのでチケットがあまり残っていないかもしれません。野球はさきほど東北楽天のHPを見たところ、背番号18が投げると思われる29日はほぼ売り切れみたいですが、30日, 1日についてはまだ入手可能なようです。HP上で決済して携帯を使ってチケットレスで入場できるはずです。

ボランティアに関しても、人が殺到して交通渋滞を招いたりしないか懸念されているようです。
「行けば何とかなるだろう」ではなく、電話等で現地の状況を確認してから行動することが必要です。
もちろん食べ物、飲み物、宿泊、保険を各自で確保する自己完結が求められています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(23) [地震]

わが家の近くのスーパーは、陳列棚にまだ少しだけ隙間のあいた箇所があるもののほぼ不自由なく買い物できるようになっています。

今日、そんなスーパーで見つけて個人的に大喜びしたもの。
424.jpg
チュニジア産スパゲティ。

この会社の人が日本の100円ショップ向けに輸出していると言ってたけれど、流通が混乱している中でとにかく入手可能な品をスーパーが仕入れたんでしょうねぇ。

チュニジアと旧桃生町(現石巻市)は以前から交流があるようで、今回の災害でも駐日大使館が中心となって炊き出しに来てくれたという新聞記事を目にしましたが、クスクスの味はどうだったでしょうか。

ちなみにチュニジアではパスタ類(スパゲティ、マカロニ、クスクス)は政府が価格を抑制する公定価格で売られていて、写真の品物は40円くらいで購入できます(店にはイタリア産も並んでいてそちらは5倍くらいの値段)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(22) [地震]

今朝わが家の近くでは、今にも降り始めそうな空の下でウグイスが盛んに鳴いていました。
日中は雨が降り続き、夕方には一時雨がみぞれに変わりました。
ここしばらくは気温が高めだったのですが、今日明日は寒く感じる天気が続くようです。

宮城県の沿岸に設置されていた下水処理場は損傷が甚大で、完全な機能を取り戻すには3年かかるといわれています。新設した時よりも骨の折れるたいへんな作業なのだろうと思います。
浄化が十分できないまま放流せざるを得ない状態になっているため、また排水量が多くなりすぎると途中であふれる事態も予想される(隣の町では実際に起きてしまいました)ことから、仙台市では使う水の量を抑制するよう呼びかけています。
ぼくもこれまで遠慮気味に水を使っていましたが、わが家の下水は海岸までつながっているのではなく、途中の小さな浄化施設で処理されて川に放流されていることが判明。この施設は以前と変わりなく運用されているとのことで、少なくとも家ではあまり慎重にならなくてもよいことがわかりました。一方で、街中に出ている時には少し気にかけて行動する日々は長く続きそうです。

この数日間、余震を感じることが少なくなりました。
今日は秋田の内陸部で地震が発生したようですが、宮城沖の海底部は静かにしています。
エネルギーを貯め込んでいるんじゃないだろうな。
油断禁物、ガスの栓を確認してから寝ることにするか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(21) [地震]

昨日の記事でも触れたとおり、仙台市内でも方々で募金活動が行われています。

中には、「確か2月まではハイチの地震被害の深刻さを訴えていたよね」と思い出す人たちも街頭に出ています。
柔軟かつスピーディーに活動対象を切り替えることのできる団体だなと感心したり、以前の活動への資金が急に途切れてしまっても大丈夫なのだろうかといらぬ心配をしたり…。

ほとんど全ては真面目に他人の役に立ちたいと行動しているのだと思います。
そこで提案したいのですが、集まったお金をどのように扱うかをぜひ明示して欲しいと思うのです。
赤十字に持っていくとか、特徴的な活動をしているNPOに託すとか。
できれば後日、募金を募った場所に報告書を張り出すなんてことが行われれば、さらに良いと思います。

ぼくは今のところ使途がはっきりしている活動に対してしか身銭を切っていません(こういう時インターネットは便利で詳細な活動報告が読めたりします)。「何だかよくわからないけどとにかくお金を集めてます」という場所は、申し訳ないけれども素通りさせていただきます。
税金でも同じことですが、自分の財布からお金を出した時点でホッとしてしまうのはそろそろ改めるべきだと思います。そのお金がどのように流れるかに関心を持つのは、支払った者の義務ですらあると考えます。
どんなふうに役立つかを納得して支払う。素直に納得できないけれど支払わねばならない時は、問題意識を持ち続けることが大切なのではないでしょうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(20) [地震]

花が開き始めました。
s4141.jpg

まだほんの咲き始めですが、何事もなかったかのようにつぼみを開こうとしています。
s4142.jpg
「うろたえるんじゃない、いい天気じゃないか。」と言われたような気がしました。

仙台市内の公園では、「とりあえず無難に自粛しておこう」との考えにはなびいていません。
s4143.jpg
出店が並んで飲食物を供するとともに、募金も募っています。
電線を引き込むのでなく、工事現場で見かけるようなスタンドアローンの投光器が用意されていて夜桜見物も可能です。
(…ただ、このあたりにはまだピンク色が無く、にぎやかになるのは来週でしょうか。)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(19) [地震]

仙台フィルハーモニー管弦楽団が仙台中心街で『復興コンサート』を行っています。
4101.jpg
譜面台をのぞきこむことができる位置でプロの奏でる音を聞くことができる機会などそうそう無いでしょう。

JR仙台駅近くの『AER』で4月5日から5月11日まで連続37日間。一番町の『ヤマハミュージック東北仙台店』で4月3日から15日,23日,30日、5, 6月は週1回予定されている他にも準備が整えば街なかで開催してくれるようです。

楽団の施設等に少なからぬ影響があったでしょうし、楽団員・職員のみなさんの中には自宅が被災した方もいるかもしれません。ライフラインが止まり、食料を入手するのに苦労する期間を経験したみなさんです。演奏会などの仕事はほとんどキャンセルとなり、今後の見通しもまだ立てられない状況なのではないでしょうか。
そんな中で立ち上がる姿を示してくださっています。
避難所にも訪問するべくアレンジしていたのに7日の余震の影響で中止となり、アレンジし直しているそうです。
こんな楽団がわがまちにあることに感謝すると同時に、誇りに思えるじゃないですか。
時間ができたらまた聞かせていただいて、些少ですが募金箱が膨らむようにしたいと思います。

演奏してくれるユニットや曲目は日替わりのようですが、最後は共通してこの曲の合唱で締めくくるようです。
4102.jpg


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(18) [地震]

7日の夜にまた大きくゆれました。
ぼくは少し眠気をおぼえたので、節電も兼ねて早々に眠っていました。
建物全体がガタガタ鳴る音で目覚めましたが、半分寝ぼけて明け方かなと思っていたらまだ日付の変わらない時間でした。

再び停電しましたが、ガラス窓の破損やガス漏れ、近所での火災などは無かったので、ヤカンやナベに水を汲んでから(電気が止まると屋上へ水を揚げるポンプが動かないのでやがて水が出なくなります)、「暗いんだから寝ちまえ」となりました。

翌日、再びの後かたづけを強いられましたが、昼頃には電気が回復し、物流の混乱も少なかったのでぼくの周辺での影響は軽微でした。
JR仙山線がまた止まってしまいましたが、14日頃の復旧とアナウンスされています。

今後数年間は大きな余震とつきあっていく覚悟が必要なのでしょう。
電気が止まったくらいでいちいち動揺してもいられません(と虚勢を張ってみる)。
物理的に難しい面もありますが、高い所に重い物を置くのはなるべくやめて、床に近い所で平らに暮らすよう目論んでみます。

原子力関係者のように、「予想外の出来事で」とあたふたしないように。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仙台にて(17) [地震]

昨日に続いて今日も暖かい気候でした。仙台市の最高気温は17.7℃。宮城県内では南部を中心に20℃を超えた所が何カ所もあったようです。

仙台にて(14)に書いたように、わが家の近くではJR線が復旧しました。
節電のため電灯を消し空調を止めての走行ですが、トンネルのある区間ではもちろん明かりが灯ります。

そんな電車の中で今日聞こえてきた車内放送。不通の区間もまだ多く、謝る機会が多いのか車掌さんも混乱ぎみです。
「この先トンネルがありますので、車内灯を点灯させていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。」

思わず笑ってしまうと同時に、ひょっとすると厚化粧のお嬢さんにとっては迷惑なのかもしれないなんて考えてしまったじゃないですか。

大変なこともあるけれど、肩の力を抜いて気持ちを楽にやっていこうじゃありませんか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。