SSブログ

ひとつの節目に(4) [社会]

前エントリーの最後で『責任』という言葉を都合良く語る人たちについて言及したが、賢そうな素振りでマスメディアに登場する人たちは壊れちゃっているんじゃないか?

「脱原発が都知事選の争点だ!」なんて言っている、「東京は巨大な選挙区だからその結果が国策を左右すべきだ」とも。
都知事選の告示後は少し控え目になったが、先週末にも毎日新聞とテレビ朝日がそれぞれ『東京はいかに特別か』と力説しているのを目にした。

『東京都民だけが上級市民なので重要国策の意思決定に参加できる』なんて決まりがいつ出来たんだ?
なんだろね、この特権意識は。
世の中は自分たちだけが回しているとでも言いたげな傲慢さは、世界の中のアメリカ、日本の中の東京の特質なんだろか。

地方が自らの課題解決のために実施した取り組みが、事後的に国の施策に取り込まれるということは確かにあるだろう。しかし、最初から「国策を転換するために地方選に立候補する」なんて言うのは、目的と手段を取り違えている。

統治の領域と権限を分散する仕組みは、政治的なお化けを生み出してしまわないように機能してきたんだろう。
しかし、今のような乱暴な話をすんなり受け入れている状況は、あらゆる事を一人で決めてくれる王様(今は殿様と言った方がしっくりくるか)の到来を待望してるんだろうか。隣の半島の北半分を統治する仕組みにあこがれてるんじゃないのか。

国会議員も「それはオレたちの仕事だ冗談じゃない!」と怒るのかと思いきや、民主党なんかは嬉々として旗振り役になっているらしい。
乱暴な話を垂れ流しているマスコミの幹部やら大学教授やらも含めて、自分が今の役職に適しているかどうか問いなおしてみてはどうか。

あんなことを言っている人物が万が一就任しても何の権限も与えられていないのだが、選挙の時だけ耳障りの良い事を聞かされて社会は何も変わらないということがこうも繰り返されれば、えもいわれぬ不満感が世の中に充満する。そんな雰囲気につけ込む跳ねっ返りの軍人が出現するなどして、社会がカオスに陥る例をたくさん見ているはずだ。日本だけはそうならないと安心しきっていて大丈夫だろうか。

まあ、ここで見たように騒いでいるのは『脱原発』と唱えていれば受けがいいと思っている報道会社と一部の政治屋が中心で、「真面目に都の仕事を考えてほしい」などと街の声が聞こえてくるから冷静に見透かしている都民が少なくないのかもしれない。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。